ハードウェアウォレット壊れたら?紛失や盗難に遭っても平気な理由

ハードウェアウォレット壊れたら?紛失や盗難に遭っても平気な理由
当ページのリンクには広告が含まれています。

ハードウェアウォレットは設定時に発行される秘密キー(リカバリーフレーズ)さえ保管していれば、ハードウェアウォレットが壊れたり、紛失したり、盗難の被害に遭っても別のデバイスで復元することができます。

しかし、逆に秘密キー(リカバリーフレーズ)をなくしてしまうと自身の持っているデバイスから暗号資産にアクセスすることができなくなるので注意が必要です。

この記事ではハードウェアウォレットの仕組みやメリット・デメリットについて分かりやすく解説しているのでハードウェアウォレットの購入を検討している人も参考にご覧ください。

目次

ハードウェアウォレットとは

セキュリティに強い

ハードウェアウォレットの仕組み

ハードウェアウォレットは、仮想通貨を安全に管理するためのデバイスです。仮想通貨の所有権を示す情報、つまり「プライベートキー」をこのデバイス内に保存します。

プライベートキーは、仮想通貨の送受信を行うための重要な情報で、これが第三者に知られるとあなたの仮想通貨が盗まれる可能性があります。

しかし、ハードウェアウォレットはプライベートキーをデバイス内に秘密裏に保存し、外部からの不正なアクセスを防ぐ機能を持っています。そのため、ハードウェアウォレットを使用することで、仮想通貨の安全な管理が可能になります。

ハードウェアウォレットの使い方

ハードウェアウォレットの使い方は比較的シンプルです。

まず、ハードウェアウォレットをパソコンやスマートフォンに接続します。次に、専用のアプリケーションを通じて仮想通貨の送受信を行います。

送受信を行う際には、ハードウェアウォレット上で操作を確認し、ボタンを押すことで承認します。この操作により、プライベートキーがデバイス外に出ることはありません。

また、ハードウェアウォレットはパスワード(PINコード)で保護されており、デバイスを紛失した場合でも、パスワードがなければ情報を読み出すことはできません。これらの手順により、ハードウェアウォレットは仮想通貨の安全な管理を実現します。

ハードウェアウォレットが壊れたら?紛失したら?

秘密キーがあれば別媒体で復元できる

ハードウェアウォレットを初めて設定するとき、24の単語が表示されます。
これを「リカバリーフレーズ」または「秘密キー」と呼びます。このリカバリーフレーズは、ハードウェアウォレットが壊れたり紛失したりした場合でも、秘密キーを使えば別のデバイスで資産を復元することができます

例えば、Ledgerウォレットが壊れた場合、新しいLedgerウォレットをPCに接続し、初期設定時に表示された24の単語を入力することで、資産を復元することができます。

これは、ハードウェアウォレットが仮想通貨自体を保管しているわけではなく、仮想通貨の「鍵」を保管しているからです。したがって、ハードウェアウォレットの保管も大切ですが、最も重要なのは「秘密キー」を安全に保管しておくことが、ハードウェアウォレットの使用において最も重要になります。

秘密キーを紛失すると復元は厳しい

一方で、秘密キーを紛失してしまった場合、復元は非常に困難となります。
秘密キーは、ハードウェアウォレットが壊れたり紛失したりした場合に、資産を復元するための唯一の手段です。したがって、秘密キーを紛失すると、その資産にアクセスすることができなくなります。

秘密キーは、セキュリティ上ネットに保管するのではなく、紙や専用のカードに書き留めて保管します。あくまで書き留めた紙やカードは水濡れや火災などで破壊されたり、紛失してしまう可能性があります。そのため、秘密キーを複数の場所に保管することが推奨されます。

ハードウェアウォレットのメリット

オフライン管理ができる

ハードウェアウォレットは、オフラインで仮想通貨を管理できるとあって、取引所の倒産やホットウォレットのハッキングといった問題があるたびに注目を浴びています。

ハードウェアウォレットはインターネットに接続されていない状態で仮想通貨を保管するため、ハッキングやウイルスからの攻撃を防ぐことができます。また、ハードウェアウォレットは物理的なデバイスであるため、パソコンやスマホが故障した場合でも、仮想通貨の情報は失われません。

これらの特性から、ハードウェアウォレットは仮想通貨の安全な管理方法として広く推奨されています。

バックアップが取れる

ハードウェアウォレットのもう一つの大きなメリットは、バックアップが取れることです。ハードウェアウォレットを設定する際には、リカバリーフレーズと呼ばれる一連の単語が生成されます。

これらの単語は、ウォレットの情報(暗号資産)を復元するためのキーとなります。つまり、ハードウェアウォレットが紛失や破損した場合でも、このリカバリーフレーズを使って全ての仮想通貨を新しいウォレットに復元することが可能です。

ハードウェアウォレットは、仮想通貨の安全性を確保しつつ、万が一の事態に備えるためのバックアップ機能を提供しています。これは同じ安全性の高いコールドウォレットのペーパーウォレットよりも優れている点とも言えます。

取引所の倒産に左右されない

ハードウェアウォレットのもう一つの大きなメリットは、取引所の倒産に左右されないことです。

仮想通貨取引所は、ユーザーの資産を一元管理していますが、その結果、取引所がハッキングに遭ったり、倒産したりすると、ユーザーの資産も同時に失われるリスクがあります。

しかし、ハードウェアウォレットを使用すれば、自分自身が直接自分の仮想通貨を管理することができるため、取引所のリスクから自分の資産を守ることができます。

過去にあったマウントゴックス事件

仮想通貨の黎明期である2014年に当時のビットコイン流通量の7%が、ハッキングされ多くのユーザーの資産が失われる事件がありました。当時の取引所(マウントゴックス社)のセキュリティが甘いことで起きた惨事で、これを機にペーパーウォレットやハードウェアウォレットといったコールドウォレットが重要視されるようになりました。

なくしても秘密キーで復元できる

ハードウェアウォレットが紛失や破損した場合でも、秘密キー(リカバリーフレーズ)があれば新しいウォレットに全ての仮想通貨を復元することが可能です。

これは、ハードウェアウォレットの大きなメリットの一つです。秘密キーは、ウォレットを設定する際に生成される一連の単語で、これがあればウォレットの情報を復元できます。

したがって、ハードウェアウォレット自体を壊したり、なくしたり、盗難の被害に遭っても、この秘密キーさえあれば安心です。ただし、この秘密キーを紛失しないよう、安全な場所に保管することが重要です。

ハードウェアウォレットのデメリット

物理的な管理が必要

ハードウェアウォレットは、その名の通り物理的なデバイスとして存在します。仮想通貨をオフライン環境で保管するので、取引所よりも安全な場所と言えますが、同時にそれを管理する責任も生じます。

例えば、ハードウェアウォレットをどこかに置き忘れたり、盗まれたり故障や破損のリスクもあります。破損や紛失をしても別デバイスを用意して秘密キー(リバカリーキー)を使えば復元できますが、ハードウェアウォレットを新品で買い直す必要がでてくるので少々の出費がかかります。

秘密キーをなくすと復元できない

ハードウェアウォレットは、秘密キーをデバイス内に保存します。
この秘密キーは、暗号資産にアクセスするための唯一の手段です。しかし、秘密キーをなくしたり、忘れたりした場合、その結果として暗号資産にアクセスできなくなる可能性があります。

これは、銀行口座のパスワードを忘れてしまった場合と同じです。
ただし、銀行口座の場合は新しいパスワードを再設定することができますが、ハードウェアウォレットの秘密キーを忘れてしまった場合、ほぼ不可能に近いです。

接続の手間がかかる

ハードウェアウォレットは、暗号資産を安全に保管するための優れていますが、取引に使用するにあたって、ハードウェアウォレットをパソコンやスマートフォンに接続し、秘密キーを入力するといった手間がかかります。

相場が激しく動いている時に仮想通貨を手放したいというときは時間がかかるため、その間に損失を生んでしまうということもあるかもしれません。あくまで操作感の慣れに左右されるため、手間に感じない人もいます。

おすすめのハードウェアウォレット

Ledger Nano S Plus

価格12,499円
対応通貨5500種以上
保証2年間
価格は2023年6月時点のものです。

対応する仮想通貨の種類が豊富

Nano S Plusはハードウェアウォレットの中でも非常に人気の高いデバイスの一つです。Ledger Nano Sの上位互換機種で5500種類以上の暗号資産を管理することができます。

つまり、Nano S Plusがあればほとんどの仮想通貨をカバーできるので、いろんな仮想通貨に手を出している人やこれからマイナーコインも買っていきたいという人にはピッタリです。また、Ledger Liveで信頼性と完全な透明性を確保しながらNFTを送受信することもできます。

高水準のセキュア認証と復元あり

Ledger Nano Xは、認証レベルがCC EAL5+のセキュア認証チップを搭載しています。これにより高度な攻撃からも資産を守ることができます。

また、24語のリカバリーフレーズを提供しているのでデバイスを紛失してしまったり、誤って壊してしまった場合でも、安全に復元することができます。

保管数が少ないならコスパが良い

Ledger Nano S Plusは、同時に20種類までの仮想通貨を保管することができます。そして、ハードウェアウォレットの中では1.2万円は安い部類に入るので、持ち合わせている仮想通貨(コイン・トークン)の保有種類が20種以下ならこのデバイスで十分と言えます。

\ 公式なら即納&サポート充実!/

Ledger Nano X

Ledger Nano X
Ledger Nano X
価格23,999円(税込)
対応通貨5500種以上
保証2年間
価格は2023年6月時点のものです。

スマホで管理できてパソコン不要

Ledger Nano Xは、Bluetooth接続がスマホとできるためパソコンを持っていない人や外出中にパソコンを開けない人でも仮想通貨の確認や取引ができます。大容量バッテリー搭載なので外出時間が長くても利用できる強みがあります。

高水準のセキュア認証と復元あり

Ledger Nano Xは、認証レベルがCC EAL5+のセキュア認証チップを搭載しています。これにより高度な攻撃からも資産を守ることができます。

また、24語のリカバリーフレーズを提供しているのでデバイスを紛失してしまったり、誤って壊してしまった場合でも、安全に復元することができます。

NanoS Plusよりも多い保管数

Ledger Nano Xは、NanoS Plusと同じく5500種以上の暗号資産に対応していますが、同時に保管できる数はNanoS Plusよりも圧倒的に多い、100種まで対応が可能です。多くのコイン・トークンを扱っている人はNanoXの方が良いです。

\ 公式なら即納&サポート充実!/

TREZOR(トレザー) Model T

価格8,821円(税込)
対応通貨1456種類以上のコインとトークン
保証1年
価格は2023年6月時点のものです。

1456種類以上の仮想通貨を保管

ビットコイン、リップル(XRP)、ネム(XEM)・エイダ(ADA)、モナコインといった日本で人気の高い仮想通貨も対応しています。価格はハードウェアウォレットの中でも安価なのでコインチェックやGMOコイン、DMM Bitcoinではじめた人はトレザーでも十分かもしれません。

高水準のセキュア認証と復元あり

TREZOR Model Tは安価でありながら認証レベルがCC EAL5+のセキュア認証チップを搭載しています。これにより高度な攻撃からも資産を守ることができます。

パソコン不要でスマホ管理できる

TREZOR Model TはUSB-A to USB-Cケーブルを使用して、スマートフォンやタブレットなどに直接接続することができます。パソコンを持ってない人や外出中でパソコンを開けない状況でも、スマホだけで仮想通貨の管理や取引を行うことができます。

安心のバックアップシステム

TREZORは、業界標準のリカバリーシード(BIP32, BIP39, BIP44, SLIP39)を採用しています。これにより、デバイスが紛失した場合でも12語のリカバリーシードを使用して簡単にウォレットを復元することができます。さらに、TREZOR Model Tでは、さらなるセキュリティを提供するShamir Backup(SLIP39)を初めて実装しています。

\ 即日発送! /

TREZOR Model Tによくある質問

何BTCまで保管できますか?

2100万BTCが上限です。

日本語対応はしているのか?

本体表示や説明書は英語表示になっていますが、翻訳アプリを使用すれば問題なく読解は可能です。また、TREZORの日本国内正規販売店に指定されているサイトでは初期設定方法が掲載されているのでそちらも確認すると良いです。

SafePal S1(セーフパル)

価格10,517円(税込)
対応通貨54種類のブロックチェーン
無制限のトークン
保証期間1年間
価格は2023年6月時点のものです。

高いセキュリティ

SafePal S1は、非常に高いセキュリティを持つハードウェアウォレットです。

認証レベルがCC EAL5+を採用していることに加えて、乱数生成器というものがあり、予測不可能な数字を作り出すことで、保管した情報をさらに安全に管理することができます。

さらに、セキュリティセンサーが複数ついていて、何かおかしいことがあったらすぐに察知できるようになっています。そして、もし何かがおかしくなったら、自己破壊メカニズムが働き、大切な情報が他人の手に渡ることを防ぎます。

そして、SafePal S1は、BluetoothやWi-Fi、NFC、USB接続など、一切のネットワーク接続を必要とせずに動作するのでハッキングのリスクを最小限に抑えることができます。

手数料の節約や第三者の介入リスクを減らせる

SafePal S1は、DAppsを使うことができるツールなので、自分の仮想通貨を自分でしっかりと管理しながら、色々なサービスを利用することができます。

DAppsとは分散型アプリケーションとも呼び、ブロックチェーン技術を使ったアプリケーションのことを指します。
例えば、分散型取引所(DEX)はその一つで、ここでは仮想通貨の交換ができます。普通の取引所と違って、DEXでは自分と他の人が直接取引をすることができます。

つまり、自分のお金を誰かに預けることなく、自分で全ての操作を行うことができます。これにより、手数料を節約したり、他の人が間違いをすることによる問題を避けることができます。

ただし、これらの仕組みを理解できていない人にとっては逆に扱いづらいので、仮想通貨の取引を始めた初心者や積み立てしか行わないような貯蓄型運営をしている人はわざわざSafePal S1を選ぶこともないです。

アカウント作成が不要

SafePal S1を使用するときに独自のアカウントを作成する必要ないので、ハードウェアウォレットの運営会社に個人情報を提供したり、登録作成の手間がいりません。

SafePalはP2P取引に対応していますか?

問題なく利用することができます。

Cool Wallet Pro

価格21,800円(税込)
対応通貨240種類以上
保証期間1年間
価格は2023年6月時点のものです。

クレジットカードサイズで持ち運びもクール

Cool Wallet Proのサイズはクレジットカードと同じくらいのサイズで財布やカードケースに一緒に入れて持ち運べる便利さがあります。また、EAL5+認証を受けているのでセキュリティレベルも高水準です。

PC不要のウォレット

クールウォレット
出典:https://www.coolwallet.io/ja/coolwallet_pro/

Cool Wallet Proは専用のスマホアプリと連携して使用します。アプリは直感的な操作が可能で、初心者でも簡単に暗号資産の送受信や管理ができます。また、Bluetooth接続が利用するため、パソコンを使わずに、スマートフォンやタブレットとペアリングして管理することができます。

保管できる仮想通貨の種類が豊富

Cool Wallet Proは、ビットコインやイーサリアム、ビットコインキャッシュ、リップル、ステラルーメンス、ライトコインなどメジャーな銘柄を含む27種類のチェーンと12,000以上の銘柄とコインを保管することができます。

Cool Wallet Proのよくある質問

故障や破損した場合、保証はありますか?

1年間の保証期間なら不具合が見つかれば交換が可能です。しかし、人為的な損傷は保証の対象外になります。

Cool Wallet Pro1枚で、同時に何種類の銘柄を補完できますか?

CoolWallet Proは、ストレージの制限はないため、ERC-20、BEP-20、TRC-20の全てのトークンに対応することができます。また、いつでもどこでも、保有するトークンをCoolWallet Proに送って保管することができます

SecuX W20

価格12,980円(税込)
対応通貨の数1000以上の暗号通貨
製品の保証期間2年間
価格は2023年6月時点のものです。

使いやすいタッチパネルを搭載

出典:https://secuxtech.com/jp/

SecuX W20は専用スマホアプリも利用してハードウェアウォレットとの保管することができます。ハードウェアウォレットにもタッチパネルがついてるので操作しやすいメリットがあります。

1000種類以上の暗号通貨に対応

SecuX W20はビットコイン、イーサリアム、リップル、ビットコインキャッシュなどメジャー銘柄だけでなく、マイナーな銘柄も豊富に対応して管理することができます。対応可能なコインやトークンは公式サイトにリストアップされている表から確認ができます。

目次